植物と暮らす12か月の魔法 クールに夏支度 《植物と暮らす12か月の魔法~5月~》クールに夏支度~ハッカ油の愉しみ(^^♪初夏のリフレッシュケア薄荷の爽やかさで心も体もスッキリ!夏の始まりを植物の力で心地よく過ごせるように薄荷油の使い方などをお伝えしています!夏の食器洗いもこれ一つで... 2025.06.11 アロマクラフトボタニカルライフメディカルハーブ健康手作り石けん植物と暮らす12か月の魔法過去のレッスン
手仕事 無になれる織り物 妹の紹介で素適なキリム織りの先生と出会いました。《キリム》という名前さえ知らなかったのですが習い始めてから、いろいろ知ることとなって糸のことだけをとっても、奥深くてわからないながら楽しませていただいています。日本全国から生徒さんが来られると... 2024.08.19 ボタニカルライフ手仕事
ボタニカルライフ 草木染め 12か月のボタニカルライフ~7月~草木染をしていただきました。手織りをしておられる生徒さんが、コットンの糸の枷を持ってこられてました。ユーカリで染めていただいたのですが先日のストールは、薄黄色い染め上がり今回のコットン糸は黄色は黄色ですが、... 2024.07.21 ボタニカルライフ過去のレッスン
ボタニカルライフ 介護予防教室 素敵にボタニカルライフ地域包括支援センター様からの依頼をいただいているアロマを使った介護予防教室地域包括支援センターというのは地域の高齢者の、心身の健康・生活の安定のために必要な援助を行い‥等々介護保険法で定められた施設ですそのなかのひとつ... 2024.07.07 アロマテラピーボタニカルライフ
ボタニカルライフ 素適にボタニカルスキンケアコスメ 初めて石けんを作りに来てくださった生徒さんがご自分で作った石けんを初めて使った時に「今までに感じたことのない、肌馴染み・保湿感に感動した!!」と言ってくださったのです!「こだわったオイルやハーブを材料にしたり、オーガニック精油を使って香りも... 2024.07.03 アロマクラフトボタニカルライフ過去のレッスン
ボタニカルライフ ハーブの使い方 《抽出》手作り石けんにハーブの成分を入れたいと思った時私の《知りたい》が始まりました多分皆さん、同じだと思いますオイルに浸けるといいのかな?え??オイルに浸けるだけで成分でるの?アルコールに浸けるのをチンキっていうんだって~それって日本酒で... 2024.06.25 ボタニカルライフ
手作り石けん 犬の石けん 《犬の石けん》《ドッグソープ》いつも作っている、人間のための石けんと 犬の石けんはどう違うのか?ワンちゃんは、人間の皮膚の1/6の薄さなのだそうです。ということは、人間の石けんよりも刺激が少ないことが必要ですよね。嗅覚も鋭いので、人が心地よ... 2024.06.21 手作り石けん
ボタニカルライフ 余りものリッチ石けん Lessonに使用した、少しずつ残ったインフューズドオイルで作った石けんです抽出油をブレンドしてオプションも残った物のアイデアで小さなボウルで、小さな泡立て器でチャカチャカ混ぜて作りましたレシピも組みなおして オリジナルリッチ石けんになりま... 2024.06.13 ボタニカルライフ手作り石けん
アロマテラピー ストレスの影響 part2 ストレスが身体に与える影響言葉が適切かどうかわかりませんが副腎が疲れてしまっている脳でストレスを感じると副腎からストレスに対抗するコルチゾールというストレスホルモンが分泌されるのだとかそんな時にはアロマテラピーがお役立ちです(#^.^#)今... 2024.06.12 アロマテラピークレイテラピー
メディカルハーブ ストレスの影響 6月から医療改正がありました生活習慣病に対する改正なのですが、2~3週間前からクリニックでも準備するのに、あ~でもない、こ~でもないと先生も四苦八苦💦そのたびにスタッフも右往左往💦💦あ~しても、こ~しても、医療費は 《減》‥ってことなのかで... 2024.06.11 ボタニカルライフメディカルハーブ